たみめも

なにかしらのなにか

2023.03.06 / MacBook Proを買った話

2023.03.06

こんにちは、たみです。nヶ月ぶりに記事を書いてます。
今後はガジェットを買ったらここに上げていこうと思います。

MacBook Proを買った話

MacBook Pro 13インチモデル Mid 2018
中古のMacBook Pro 13インチ (2018/4ポート)を買いました。
今手持ちにiMac 24インチとMacBook Pro 14インチ (2021/M1 Pro)がありますが、どちらもApple Siliconのチップを搭載したモデルでIntelMacは所有していなかったので購入しました。ストレージが512GB積んだモデルだったので、BootCampで200GBを分けてWindows 10を入れてあります。

Intel Macで感じたこと

普段Macを利用する用途としてKotlinでコードを書いてコンパイルするのが主なのですが、M1 Proを搭載したMacBook Proと比べるとコンパイルに2倍以上時間がかかりました。ただ時間的にはM1 Proが40秒、今回のIntel Macが1分30秒なのでそこまで遅いという感じではないです。
正直問題は性能より発熱で、今こうしてブラウザを起動させてる状態でも結構熱くなります。M1 ProのMacBook ProもM1のiMacブラウジング程度ならほんのり温いかな程度の発熱しか出てなかったので、アーキテクチャの差を感じるところではありますね。

TouchBar

TouchBar搭載機を買った事が無かったので、一度触ってみたかった機能でした。
世間では酷評が目立つTouchBarですが、実際使ってみると「まぁ確かに本格的に使うには厳しいかな」という感想です。自分は日本語変換周りでファンクションキーを使わなくてもある程度使えるタイプなので普段使う分にはあっても良いかなとは思いますが、これを本格的に開発マシンとして使うなら確実に外部キーボードを用意すると思います。
ちょっと意外だったのはエスケープキーで、物理的に押せないのでめちゃくちゃ違和感はあるものの、タッチの判定が画面外まで存在しているおかげで「押したつもりが押せてない」みたいな事象は今のところ起きていません。そのうち起きそうですが。

個人的にはTapticEngineをTouchBarにも搭載できればもう少し実用的だったのかなぁという印象です。サードパーティのアプリで機能を拡張したり、ソフトによってボタンが変更できたりするコンセプト自体はとても好きなのですが...
最新のMacBookはフルハイトのファンクションキーが載っていますが、オプションでTouchBar+ハーフハイトのファンクションキーみたいな構成が出ても良いんじゃないかなという気持ちはあります。

バタフライキーボード

この年代のMacBookにある悩みの種、バタフライキーボードです。今は全てシザー式キーボードになりましたが、2018年モデルでは第三世代のバタフライキーボードが搭載されています。今この記事を書いてる感覚だと、「底打ちがかなり強いが、使っていて苦ではない」という感想です。
前述の通り、このMacBook Proは中古で購入していますが、この個体は特にキーボード周りに問題を抱えていませんでした。Appleはこの世代のMacBook Proにもキーボード交換プログラムを行っていたので、既に交換された個体なのかもしれません。

総合評価

このMacBook Proは元70,000円だったのをポイントを使い49,000円で購入しました。
購入したのがCore i7 8559U / 16GB / 512GBとおそらく当時のUltimateモデルなので、この値段であればかなり良い買い物だったんじゃないかなと思います。
それも踏まえて採点すると...

実用性: 22/25点
ガジェットとしての面白さ: 22/25点
価格: 23/25点
満足度: 20/25点

合計点数: 87/100点

総合評価: A

(100-90: S / 89-80: A / 79-60: B / 59-40: C / 39-: D)

というわけで、今回の買い物は87点で評価Aでした。
今後買ったものについても同じ基準で採点して評価を出していこうと思います。

それでは今回はこの辺で。また次回にご期待ください。